〜日本列島軽自動車の旅〜
2000.4.29〜5.6 西日本

自宅
↓(60km)
<碓井バイパス 軽自\50>
碓井PA

↓(78km)
<新和田トンネル 軽自\420>
下諏訪
 (コンビニ
↓(4km)
岡谷IC
(143km)<中央道 軽自\3150>
土岐IC

↓(68km・・・途中寄り道)
岐阜
↓(34km)
関が原
 (古戦場跡見学)
↓(18km)
米原
↓(11km)
彦根城

↓(54km)
<びわ湖大橋 軽自\150>
道の駅・びわ湖大橋 米プラザ
 (昼食)
↓(24km)
山科
↓(37km)
高槻(ホテル)
明石海峡大橋
大鳴門橋
天の橋立・股のぞき
道の駅・あわじ から見上げる明石海峡大橋・・・デカイ。
対岸がかすんで見え、映画のワンシーンのよう。
ここで食べた名物・明石焼は、ふんわりしていて美味しかった。
日本三景のひとつ、天の橋立。
展望台から「股のぞき」をすると、こんな感じ。まさに、天に架かる橋のよう。
<川之江城>
 開館にはまだ時間が早かったので、外から見るだけ。
道の駅・うずしおからの大鳴門橋。海というよりも、川が流れているような感じ。
<彦根城>天守閣↑と、玄宮園↓
<メテオミュージアム>展示してある隕石は、1992年に民家に落下したもので、重さが6kg。現実にこんなものが空から降ってくるのだから怖い。
<野島断層保存館>阪神大震災の時に現れた断層や、断層の上に建っていた住宅が保存されている。
三瓶山 登山
高槻
↓(27km)
中国池田IC
(37km)

三木JCT
 
<中国・山陽・神戸淡路鳴戸道
(30km)      軽自\3500>
淡路IC
↓(3km)
道の駅・あわじ

↓(5km)
淡路花博
 (『花と緑の国際博覧会』)
↓(23km・・・迷い道くねくね)
北淡町・フェニックスパーク
 (「野島断層保存館」見学)
↓(6km)
北淡IC
(42km)
 
<神戸淡路鳴門道 軽自\1150>
淡路島南IC
↓(3km)
道の駅・うずしお

↓(3km)
淡路島南IC
(8km)

 <神戸淡路鳴門道 軽自\1000>
鳴門北IC
↓(25km・・・寄り道)
徳島IC
(100km) 
<徳島道 軽自\2250>
川之江IC
↓(12km)
川之江(ホテル)
(外出33km)
ホテル
↓(2km)
川之江城

↓(5km)
川之江IC
(53km) <松山道 軽自\1250>
東予丹原IC
 (コンビニ)
↓(22km・・・途中、洗車で25分休憩
今治IC
(51km)
大浜PA
 (昼食・・・タコ足丼が美味しかった)
(4km)
向島IC
↓(10km) <西瀬戸道 軽自\4200>
      今治=大島南 \1650
      大島北=生口島南 \1400
      生口島北=向島 \1150
尾道
↓(67km)
三次
 (買い物)
↓(16km)
作木村分岐
↓(26km)
道の駅・グリーンロード大和

↓(39km)
大田(ホテル)
(外出61km)
大田
↓(27km)
東の原スキー場

 三瓶山 登山

東の原スキー場
↓(6km)
西の原

↓(6km)
東の原
↓(45km)
出雲(ホテル)
(外出33km)
出雲
↓(12km)
大社町

↓(33km)
道の駅・秋鹿なぎさ公園

↓(12km)
松江(市内ウロウロ)
↓(27km)
美保関
 (「メテオミュージアム」見学)
↓(12km)
<境水道大橋 軽自\100>
弓ヶ浜

↓(16km)
米子IC
(5km)
大山PA
 (昼食)
(28km) <米子道 軽自\850>
蒜山IC
↓(1km)
道の駅・風の家

↓(19km)
道の駅・犬挟

↓(16km)
倉吉
↓(19km)
潮風の丘・とまり

↓(37km)
鳥取(ホテル)
(外出24km)
ホテル
↓(10km)
鳥取砂丘

↓(46km)
道の駅・村岡ファームガーデン

↓(61km)
福知山分岐
↓(22km)
道の駅・シルクのまち かや

↓(14km)
天の橋立

↓(34km)
舞鶴
 (自衛隊・護衛艦一般公開に寄り道)
↓(39km・・・途中、三方五湖に寄り道)
美浜
 (ドライブイン千鳥苑)
↓(13km)
敦賀IC
(39km) <北陸道 軽自\900>
長浜IC
↓(5km)
長浜(ホテル)
(外出18km)
ホテル
↓(1km)
長浜城

↓(15km)
米原IC
(65km)
小牧JCT
(9km)<名神・中央道 軽自\2550>
内津峠PA
 (昼食)
(47km)
中津川IC
↓(26km)
南木曽
 (「桃介橋」見学)
↓(40km)
道の駅・日義木曽駒高原

↓(17km)
奈良井宿
 (寄り道)
↓(41km)
松本
 (夕食)
↓(18km)
<三才山トンネル 軽自\400>
↓(67km)
<碓井バイパス 軽自\50>
碓井PA

↓(60km)
自宅
一日の走行距離では、これまでの最高。後半には疲れもでてくる。
大津付近でうっかり一方通行に入り、切返しで体勢を整え、信号が青になったので出ようとアクセルを踏んだら・・・なんと、バック・ギアを戻し忘れて、危うく後続車にぶつかりそうになった。
淡路花博・・・そういえば開催していたなあと思い、ついでに立ち寄って見た。
全通したばかりの徳島道を走ったあとは、フロントガラスが虫の死骸だらけ。翌日、今治付近のスタンドで洗車した。
四国はまだまだ自然が残っているという感じ。
来島海峡大橋を走っていると、ガード越しに下の瀬戸内海が見え、その高度感に思わず緊張する。おお、怖〜い。
(この写真は、2002.4.29撮影)
桃介橋−2
桃介橋−1
<桃介橋>
大正時代に造られた木造のつり橋。橋脚部分は当時のものである。
河原には松林もあり、のどかな風景である。
鳥取砂丘2
鳥取砂丘1
鳥取砂丘って、こんな感じ。
弓ヶ浜
弓ケ浜からの大山
<出雲ドーム>  世界最大の木造ドーム
当初の予定(そんなもの、あってないようなものだが)では、あの高速増殖炉「もんじゅ」まで行ってみようかと思っていたが、舞鶴で寄り道したり、渋滞やらで時間がなくなってしまった。
作木村って、以前日本テレビの「ダーツの旅」で紹介していたような記憶が・・・。
三次から大田にかけては、道幅の狭い山あいの国道をのんびりとドライブ。
さんぺいです・・・ではなくて、
「三瓶山」は、「さんべさん」と読みます。
関が原・古戦場跡
関が原・古戦場跡(石田三成の陣地・笹尾山)
<長浜城>
  「利家とまつ」でおなじみ、秀吉の出世城。
淡路花博・入場券
野島断層保存館・入館券
メテオプラザ・入館券
来島海峡大橋(2002.4.29)
彦根城−1
玄宮園
川之江城
出雲ドーム
長浜城
旅程
4/29(土)〜30(日) 晴れのち曇りのち
走行距離 531km
22:55発


0:25着
0:45発


2:30着
3:05発

3:10

5:30着
5:40発

7:40

8:40着
9:45発

10:10

10:30着
12:30発


14:25着
15:35発

16:40

18:40着
5/ 1(月) 晴れ
走行距離 357km
8:00発

9:40

10:25


10:45

10:50着
11:25発

11:40着
12:35発

13:30着
14:20発

14:35


15:10

15:15着
15:55発

16:00


16:05

17:00

18:20

19:00着

5/ 2(火) 晴れ
走行距離 356km
8:05発

8:10着
8:25発

8:40

9:20着
9:45発

10:50

11:50着
12:50発

12:55




13:05

15:05着
15:30発

15:55

16:30着
16:50発

17:55着

5/ 3(水) 晴れ
走行距離 116km
7:55発

8:45着



16:00発

16:10着
16:30発

16:40

18:05着

総走行距離 2364km
5/ 6(土) 晴れ
走行距離 406km
8:55発

9:00着
9:45発

10:15

11:05

11:10着
11:40発

12:15

12:55着
13:25発

14:15着
15:00発

15:35着
15:55発

17:20着
18:15発

18:50


20:35着
20:50発

22:15着
5/ 4(木) 晴れ
走行距離 264km
8:10発

8:45着
8:55発

9:50着
10:10発

10:30

11:35着
11:55発


12:20着
12:30発

13:00

13:05着
13:35発

14:00

14:10着
14:30発

15:15着
15:50発

16:15

16:55着
17:20発

18:20着

5/ 5(金) 晴れ
走行距離 336km
7:50発

8:05着
9:05発

10:05着
10:20発

11:45

12:15着
12:25発

12:50着
13:55発

15:05着
15:30発

17:40着
18:00発

18:30

19:00

19:20着

ドライブマップ