総走行距離 2388km
自宅
↓(51km)
月夜野PA
↓(28km)
三国トンネル
↓(77km)
道の駅・越後川口
↓(77km)
道の駅・黒崎
(新潟ふるさと村)
↓(16km・・・海岸公園寄り道)
新潟港・山の下FT
「ゆうかり」
(4m未満/2等寝台 \17,900)
1:10発
2:45着
3:00発
3:40
5:20着
5:50発
7:40着
8:15発
9:05着
11:30発
8/8(日) 晴れ
走行距離 249km
〜日本列島軽自動車の旅〜
2004.8.8〜15 北海道C
旅程
新潟港・山の下FT
↓(18km・・・市内ウロウロ)
道の駅・黒崎
(新潟ふるさと村)
↓(71km)
道の駅・ちぢみの里おじや
(夕食)
↓(58km)
湯沢IC
↓(27km)<関越道 軽自\1000>
水上IC
↓(13km)
月夜野PA
↓(51km)
自宅
15:10着
15:30発
16:15着
16:40発
18:35着
19:10発
20:30
20:50
21:10着
21:20発
23:30着
8/15(日) 晴れ
走行距離 238km
ホテル
↓(12km)
旧愛国駅・交通記念館
↓(11km)
旧幸福駅・鉄道公園
↓(30km)
道の駅・忠類
(ナウマン象記念館見学)
↓(19km)
浦河方面分岐
↓(13km)
旧広尾駅・鉄道記念公園
↓(32km)
庶野(国道分岐)
↓(15km)
えりも(襟裳)岬
↓(12km)
歌別(国道合流)
↓(34km)
広尾方面分岐
↓(7km)
浦河
↓(13km)
道の駅・みついし
↓(28km)
静内
(コンビニ)
↓(38km)
富川(日高方面分岐)
↓(12km)
道の駅・むかわ四季の館
↓(10km)
浜厚真
苫小牧東FT
「フェリーしらかば」
(4m未満/2等寝台 \17,900)
7:40発
8:05着
8:10発
8:25着
8:45発
9:20着
9:50発
10:10
10:25着
10:40発
10:20
11:40着
12:55発
13:15
14:00
14:10
14:35着
14:45発
15:25着
15:45発
16:50
17:10着
17:15発
17:35着
19:50発
8/14(土) 晴れ
走行距離 286km
ホテル
↓(23km)
ノサップ(納沙布)岬
↓(24km)
根室市内
↓(15km)
浜松海岸PA
↓(50km・・・
10分休憩)
霧多布
↓(7km)
琵琶瀬展望台
↓(31km)
道の駅・グルメパーク厚岸
↓(50km)
釧路
(
コンビニ)
↓(15km)
湿原展望台
↓(26km)
道の駅・阿寒丹頂の里
(
国際ツルセンター見学)
↓(21km)
大楽毛
↓(67km)
浦幌
↓(43km)
帯広(ホテル)
8:00発
8:30着
8:50発
9:25
9:45着
9:55発
11:05
11:15着
11:35発
12:15着
12:25発
13:35着
14:00発
14:30着
14:40発
15:15着
16:00発
16:25
17:35
18:40着
8/13(金) 曇り時々雨
走行距離 372km
ホテル
↓(27km・・・
15分コンビニ)
弟子屈
↓(10km)
摩周第一展望台
摩周岳 登山
展望台
↓(8km)
弟子屈
↓(21km)
虹別
(
コンビニ)
↓(41km)
別海
↓(12km)
奥行PA
↓(11km)
厚床
↓(32km)
根室(ホテル)
6:50発
7:40
7:55着
15:45発
15:55
16:25着
16:35発
17:20
17:40着
17:55発
18:05
18:45着
8/12(木) 晴れ
走行距離 162km
小樽港FT
↓(56km・・・
50分コンビニ)
当別
↓(41km・・・
10分休憩)
道の駅・つるぬま
↓(13km)
滝川
↓(23km)
道の駅・ライスランド
ふかがわ
↓(27km)
道の駅・あさひかわ
↓
(5km・・・
旭川市内)
↓(15km)
上川方面分岐
↓(59km)
名寄バイパス
↓(30km)
道の駅・びふか
↓(22km)
道の駅・おといねっぷ
(
昼食)
↓(71km)
下沼
↓(20km・・・
サロベツ原野)
稚咲内
(ワカサカナイ)
↓(22km)
兜沼
↓(23km)
抜海
↓(16km)
ノシャップ(野寒布)岬
↓(7km)
稚内(ホテル)
4:10着
4:45発
7:15
8:15着
8:25発
8:40
9:10着
9:20発
9:55着
10:15発
11:05
11:30
12:45
13:25着
13:40発
14:05着
14:45発
16:15
16:45
17:05
17:45
18:05着
18:35発
18:45着
8/9(月) 晴れ時々曇り
走行距離 450km
出発の日、新潟港に日本丸が寄航して一般公開していた。
朝から猛暑で、出航を待つまでの間、車のエアコンをつけていても汗だくになる。
ひまわり畑/旭川〜名寄の途中にて
風車畑/サロベツ原野付近にて
夕暮れ近い海岸沿いの道路を走る/サロベツ原野
海風が強く、車が塩まみれになりそうなので、
この後、いったん内陸のルートに逃げる。
ノシャップ岬から利尻山を望む
夕方までモヤっていてよく見えず、翌朝再び岬にきてみると、利尻山の姿がくっきりと洋上に浮かんでいた。
今回の旅の目的のひとつ、郷土かるた「あさひかわカルタ」を、旭川市内の餅菓子屋さんで入手。
稚内の名物、ドーム型防波堤
日本最北端・宗谷岬
水平線の向こうには樺太が望める
クッチャロ湖
ラムサール条約に登録されている白鳥の湖
お花畑が見頃/ベニヤ原生花園
ピラオロ展望台からのサロマ湖 (道の駅からは湖は見えない)
紋別〜網走地方は、前日まで30℃の暑さだったが、
この日は20℃と北海道らしい涼しさになった。
ホテル
↓(6km)
ノシャップ岬
↓(10km)
国道分岐
↓(27km)
宗谷岬
↓(31km)
道の駅・さるふつ公園
↓(30km)
浜頓別
↓(1km)
クッチャロ湖
↓(5km・・・
戻り)
ベニヤ原生花園
↓(3km)
浜頓別
↓(30km)
枝幸
(
コンビニ〜
ウスタイベ千畳岩)
↓(55km)
道の駅・おうむ
↓(48km)
道の駅・オホーツク紋別
(
オホーツク流氷科学センター見学)
↓(51km)
道の駅・サロマ湖〜
↓(2km・・・
戻り)
ピラオロ展望台
↓(19km)
サロマ湖PA
↓(41km)
網走(ホテル)
7:35発
7:50着
8:00発
8:20
8:55着
9:25発
10:05着
10:15発
10:50
10:55着
11:10発
11:20着
11:45発
11:50
12:25着
12:55発
14:00着
14:10発
15:10着
15:55発
16:55着
17:10発
17:15着
17:20発
17:40着
17:55発
18:50着
8/10(火) 晴れのち曇り一時雨
走行距離 359km
博物館・網走監獄
1984年まで実際に使われていたものを今の場所に移築・復元
入場してしばらくすると雨になり、入口に用意されている見学者用の傘を借りての見学となった。
赤レンガの正門
舎房内部。天井には脱走を図る囚人の姿が・・・。
五翼放射状平屋舎房入口
知床五湖(一湖)
知床五湖(二湖)
知床五湖は、五湖全てが見られるとは限らず、ヒグマの出没状況によって規制がかかる。この日は、一湖と二湖のみの周回コース。
ウトロからの知床峠までの道は、比較的勾配が緩やかで、非力な愛車でも楽に走れた。
この日の峠は風雨に見舞われ、羅臼岳を見ることはできなかった。
野付半島は地図のイメージと違って意外と距離があり(片道15km)、「遠いなあ〜」という感じで延々と道が続く。
ネイチャーセンターから、トドワラ方面を眺める。
(時間がなくて、近くまでは行けなかった。)
平坦でまっすぐな北海道の道路、最初のうちは気分が良いのだが、2日、3日と走っていると、変化のない景色に少々うんざりしてくる。
羅臼町からの国後島遠望
納沙布岬
水平線には歯舞諸島が見える。
北海道で初めて設置された納沙布岬灯台
琵琶瀬展望台からの霧多布湿原
霧多布へ向かう途中で見かけた、動物王国への入り口
阿寒国際ツルセンターで
飼育されているタンチョウ
ホテル
↓(5km・・・
コンビニ)
博物館・網走監獄
↓(45km)
斜里
↓(38km)
ウトロ
↓(6km)
臨時P
↓(
シャトルバス10分)
知床五湖(一湖〜二湖)
↓(
シャトルバス10分)
臨時P
↓(11km)
知床峠
↓(17km)
道の駅・知床らうす
↓(46km)
標津
↓(19km)
トドワラ・
ネイチャーセンター
↓(18km)
標津
↓(18km)
中標津
↓(49km)
標茶(ホテル)
7:45発
8:05着
9:40発
10:40
11:25
11:35着
13:05発
13:25着
13:35発
14:00着
14:15発
15:15
15:40着
16:10発
16:35
16:55
18:00着
8/11(水) 雨のち曇り
走行距離 272km
旧愛国駅
旧幸福駅
展望台からのえりも岬
今回、いたるところで道路沿いにお花畑が見られ、目を楽しませてくれた。
今でも根強い人気がある、旧国鉄広尾線の駅。
えりも岬展望台。地下には資料館「風の館」があり、風速25mの風体験ができる。
わが愛車も、だいぶくたびれてきてしまい、高速道路でアクセルを目いっぱい踏んでも80km/hがやっと・・・。この車で北海道へ行くのもこれが最期か?・・・。
出発の日は時間が早くてまだ開いてなかった「新潟ふるさと村」。帰り道に寄ってみると土産を買う客でにぎわっていた。その奥で、郷土かるた「良寛さまいろはかるた」を見つけた。
帯広に近づくにつれ、雨模様となったが、夜はホテルの窓から花火大会の様子が見えた。
今でも土産店で売っている。
旧広尾駅
現在はバスターミナルになっている。
湯沢町では、ちょうど花火大会をやっていた。
前橋市でも花火大会をやっていたらしく、渋滞につかまってしまった。