〜大観音像のフォトギャラリー〜
(北海道・東北編)

釜石大観音(岩手県釜石市)
<魚藍観音/明峰山石応禅寺>

1970年建立/高さ48.5m

<2001/8/15撮影(曇り)>
釜石大観音
釜石大観音の表情
仙台大観音(宮城県仙台市)
<大観密寺>

1991年建立/高さ100m

<2005/8/9撮影(晴れ)>
会津慈母大観音(福島県会津若松市)
<白衣観音/会津村>

1977年建立/高さ57m

<2005/8/14撮影(曇り)>
仙台大観音
観音様の表情
観音像の内部
会津慈母大観音
観音様の表情
三重塔と観音像
市制100周年を記念して、高さも100mになったという。胎内は、エレベーターで上がれる。
中に入ると、まるでホテルのロビーみたいな豪華さ。
上層階からの眺めは、まるでスター・ウォーズに出てくるデス・スターを思わせる。
(そういえば、観音様のシルエットも、どことなくダース・ベイダーに似ている気がする。)
建立者の年齢が当時57歳だったことから、高さが57mになったという。
大観音像のなかでは、やさしい表情をしている。ちなみに、観音様が抱いているのは男の子とのこと。
会津村の敷地内にあり、胎内拝観には、入村料+拝観料を払う。
会津村庭園内より
← 会津村庭園内より →

漁港にある観音様らしく、魚を抱いている。
後ろから見ると、衣が背びれのように見える。
船岡平和観音(宮城県柴田郡柴田町)


1975年建立/高さ24m

<2010/4/18撮影(晴れ)>
船岡平和観音
観音様の表情
観音様の胎内入り口
桜の間を進むスロープカー
観音様の胎内は、狭いながらも螺旋
階段で上がれるようになっているが、
この日は残念ながら立ち入り禁止の
ロープが張られていた。
観音様のある城址公園頂上へは、桜の間を
スロープカーで4分。(徒歩で30分くらい・・・?)
シーズン中は行列ができ、歩いても同じくらい
待たされる。
JR船岡駅から望む平和観音
<JR船岡駅から望む城址公園と平和観音>
ここ船岡駅と大河原駅の間の川沿いは、
「一目千本桜」という名所になっている。
大河ドラマ『樅ノ木は残った』の舞台でもある。
平和のシンボル、鳩を抱いた
観音様。
魚の上が展望台になっている。