〜私の踏み跡〜
(中部)
1979.8/24〜27
山歩記録
1日目 JR金沢駅=(バス)=別当出合→(1:35
砂防新道)→甚ノ助ヒュッテ→(0:45)→南竜ヶ馬場
2日目 (雨のため沈殿)
3日目
→(1:00
エコーライン)→室堂→御前峰→大汝峰→室堂→(2:40
観光新道)→別当出合
(
この間、休憩を含め 2:15) (
休憩を含む)
(休憩所)
4日目 別当出合=(バス)=JR金沢駅
大汝峰より、剣が峰(左)と御前峰
ガスが晴れるのをじっと待ってやっと撮れた写真。おかげで、最終バスに乗れず、休憩所で一夜を過ごすことに・・・。
あの頃は、結構無茶してた・・・。
前日までの鳥海山を含め、初めての単独行。
台風が近づいていたため雨にたたられ、2日間の予備日を使い切った。自分では予備日も計画の範囲内と思っていたが、下界では騒ぎとなっていて、皆に迷惑をかけてしまった。まだ携帯電話など無かった時代の痛恨の思い出である。
お花畑の観光新道
下山途中、蛇の大群に遭遇!
(たぶんシマヘビだったと思う・・・)
遠景は別山
1996.9/29
乗鞍高原からの乗鞍岳山頂方面
ペーパー・ドライバー生活を卒業して半年。
失業中の身でありながらも、気分転換に
3000m峰へドライブ。
富士見岳より、魔利支天岳と左奥に剣ヶ峰
アルプスといえば
おなじみの雷鳥
最高峰・剣ヶ峰より
権現池と、加賀白山の遠望
山歩記録(畳平までは車)
畳平
<AM11:35>→(0:20)→富士見岳→(0:15)→肩の小屋→(0:40)→剣ヶ峰→(0:30)→肩の小屋
→(0:35)→
<PM2:40>畳平
富士見岳より、畳平全景
エコーラインにて、
紅葉の乗鞍岳
2000.10/15
山歩記録(沢渡までは車)
沢渡=(タクシー)=中ノ湯
<AM5:50>→(1:25)→りんどう平(第二ベンチ)→(0:20)→新中ノ湯分岐
→(0:55)→北峰→(0:40)→中尾峠→(0:10)→焼岳小屋→(1:20)→車道→(0:10)→田代橋
→(0:20)→
<PM2:10>上高地BT=(バス)=沢渡
★乗鞍スカイラインとエコーラインは、2003年より、
マイカーの乗り入れが禁止となる。
白山
長い間登山規制されていたうえ、アプローチも長いため、なかなか行く機会がなかった、北アルプスの活火山へ。
西穂独標付近からの焼岳
★上高地から登って中ノ湯へ下るコースを選ぶと、休日は帰りのバスが満員のため、途中からの乗車は困難。
この日、帰りのバスに乗るのに1時間30分待たされた。下山が遅くなればさらに待たされただろう。
りんどう平(第二ベンチ)から、山頂方面を望む。
上高地側の荒々しさと違い、こちらは静かで穏やかである。
第一、第二ベンチともに、名前の通りの”ベンチ”は無かった。
北峰山頂より、噴火口を見渡す。
左端のピークが最高点の南峰(立入禁止となっている)
北峰への登りの途中では、噴気が立ち上がっている。
中ノ湯コースから、乗鞍岳を望む
山頂から、穂高連峰を望む