〜私の踏み跡〜
(四国)

石鎚山 1982m(愛媛県)
1992.10/18
コースタイム
JR伊予西条=(バス)=ロープウェー山麓駅成就駅→(リフトを乗り継ぎ0:20)→成就<AM10:00>
     →(1:00)→前社森(鎖)→(一の鎖・巻き0:40)→二の鎖小屋→(二の鎖0:15)→(三の鎖・巻き0:15)
     →弥山頂上→(三の鎖・巻き、二の鎖・巻き0:15)→二の鎖小屋→(1:20)
     →<PM3:25>土小屋=(バス)=久万=(バス)=JR松山

四国剣山 1955m(徳島県)
2002.5/2
コースタイム
(見ノ越まで車)
 見ノ越<AM10:15>→(0:40)→西島→(最短コース0:30)→頂上ヒュッテ←(往復0:05)→山頂
                           →(0:15)→西島→(0:30)→<PM1:15>見ノ越
当日は悪天のため、写真は撮れませんでした。悪しからず。
当日、宿泊先の丸亀を出たときは雲ひとつ無い天気だったのに、剣山山地に入ってくるとだんだん曇ってきて、見ノ越に着くころには小雨がポツリポツリ・・・。どうせ、上の方に行けば止んでくるだろうと思いながら登りはじめたが、リフト終点の西島に着く頃には本格的に降り出し、山頂では風も強くなっていた。とりあえず三角点は踏んだものの、とても記念写真が撮れる状態ではない。頂上ヒュッテでおにぎりを1個食べると、そそくさと下山した。GWを利用しての四国ドライブだったが、お天気はいまいち・・・。
ルートマップ
ルートマップ
石鎚神社成就社
←登山口の
石鎚神社成就社にて。
バックに石鎚山を望む。
山頂
初めての四国上陸。好天に恵まれ、紅葉も見頃であった。
山中の雰囲気は、群馬・妙義山にも似ている。
前社ガ森・試し鎖
二ノ鎖
↑前社ガ森の長い”試し鎖”。近道と思って登った先は、独立した岩峰だった・・・。
↑二ノ鎖。登山口では晴れていたが、この頃にはガスの中。
←弥山山頂より、最高峰・天狗岳を望む。南側は好天、北側はガスの中という対照的な眺め。
さほど難しそうなルートではないが、下山のバス時刻に遅れないか不安があり、今回は断念した。一ノ鎖・三ノ鎖も、時間の関係で巻き道にした。
いつか、もう一度挑戦してみたい。
下山道より振り返る
下山道にて
紅葉
登山道にて→
みごとな紅葉
下山道より、山頂を振り返る。
ガスに包まれ、静かな下山道。