名称 | 地域、発信地 | 制作、発行(年) |
![]() |
群馬県 | (財)群馬文化協会(1947〜2013) 群馬県(2013〜) |
![]() |
群馬県 | 豊国義孝/上毛郷土史研究会(1950) |
![]() |
群馬県 | 新井良一、新井すみえ(1982) |
![]() |
群馬県 | (財)群馬文化協会(1998) 群馬県(2020改訂・ <CD付>) |
![]() |
群馬県 | (社)土木学会関東支部群馬会(2001) |
![]() |
群馬県 | 群馬学入門/県立吉井高校(2002) |
![]() |
群馬県 | ぐんまカルタ制作実行委員会(2008) |
![]() |
群馬県 | 共愛学園前橋国際大学、エフエム群馬(2012) |
![]() |
群馬県 | 茂木克美、林涼介、秋葉二三一(2018) |
![]() |
群馬県 | 群馬県児童健全育成事業団 (群馬こどもの国児童会館) (2020) |
![]() |
群馬県 | 共愛学園前橋国際大学、エフエム群馬(2021) |
![]() |
前橋市 | 市立永明小学校(1982) |
![]() |
前橋市 | 市立元総社南小学校(1983/2009/2019改訂) |
![]() |
前橋市 | 市立二之宮小学校(1984) |
![]() |
前橋市 | 市立元総社小学校(1984) |
![]() |
前橋市 | 創立三十五周年記念/(社)前橋青年会議所(1985) |
![]() |
前橋市 | 市立細井小学校(1985) |
![]() |
前橋市 | 市立桃川小学校(1986) |
![]() |
前橋市 | 市立城南小学校(1987) |
![]() |
前橋市 | 市立上川淵小学校(1988) |
岩神かるた | 前橋市 | 市立岩神小学校(1989) |
![]() |
前橋市 | 市立駒形小学校/開校120周年記念(1990) |
![]() |
前橋市 | 市立元総社北小学校(1992) |
大室カルタ | 前橋市 | 市立大室小学校、大室小PTA(1993) |
芳賀かるた | 前橋市 | 市立芳賀小学校、芳賀小PTA(1994) |
勝山郷土かるた | 前橋市 | 市立勝山小学校(1995) |
![]() |
前橋市 | 市立荒子小学校(1997) |
![]() |
前橋市 | 市立新田小学校PTA(1999) |
しきしまかるた | 前橋市 | 市立敷島小学校(1984) |
総社かるた | 前橋市 | 市立総社小学校(2013改訂) |
![]() |
前橋市 | 市立桃瀬小学校/開校40周年記念(2001) |
笂井(ウツボイ)カルタ | 前橋市 | 市立笂井小学校(2001) |
![]() |
前橋市 | 中川かるた作成委員会(2005) |
若宮かるた | 前橋市 | 市立若宮小学校(2005) |
![]() |
前橋市 | 下川淵カルタ作製委員会(2007) |
![]() |
前橋市 | 前橋市東地区地域づくり協議会(2011) |
![]() |
前橋市 (旧 勢多郡富士見村) |
富士見地区地域づくり協議会(2012)/富士見地区歴史文化遺産活用委員(2019改訂) |
![]() |
前橋市 | 千代田町二丁目自治会(2013) |
前橋商店街かるた | 前橋市 | 群馬大学附属小学校 平成28年度6年3組(2017) |
龍蔵寺町かるた | 前橋市 | 龍蔵寺町自治会、生涯学習奨励員(2019) |
![]() |
前橋市 | 前橋市上細井自治会(2022) |
![]() |
安中市 | (社)安中青年会議所(1987) |
![]() |
安中市 (旧 碓井郡松井田町) |
市立九十九小学校<旧 松井田町立第六小学校> (1991/2011改訂) |
ふるさと歌留多(松井田町西横野地区) | 安中市 | 須藤雅美(2014) |
中宿かるた | 安中市 | 中宿を元気にする会 かるた部会 |
![]() |
安中市 | 「臼井のかるた」の会/臼井地区生涯学習センター(2018) |
![]() ( 『いせさき市政だより』 昭和52年1月号記載 ) |
伊勢崎市 | 伊勢崎市広報編集委員会(1977) |
![]() |
伊勢崎市 | 市立宮郷小学校百周年記念事業実行委員会(1984) |
![]() |
伊勢崎市 | 豊城郷土史会(1996) |
南小かるた | 伊勢崎市 | 市立南小学校PTA/ 創立70周年記念(2000) |
![]() |
伊勢崎・佐波5市町村 (現 伊勢崎市、玉村町) |
伊勢崎佐波広域市町村圏振興整備組合(1998) |
![]() |
伊勢崎市 | 茂呂歴史愛好会(2010) |
いせさきかるた | 伊勢崎市 | (社)伊勢崎青年会議所(2014) |
島村かるた | 伊勢崎市 | 林孝夫、林美登利(2017) |
![]() |
太田市 | 太田市市民憲章実践委員会(1980) |
![]() |
太田市 | 強戸地区青少年健全育成推進会議(1987) |
![]() |
太田市 | 毛里田地区青少年健全育成推進会議(1999) |
![]() |
太田市 | 九合地区活性化事業推進委員会(2003) |
![]() |
太田市 | 長楽寺(2005) |
![]() |
太田市 | 太田かるた作成委員会/太田市(2006) |
韮川ふれあいかるた | 太田市 | 韮川地区生涯学習推進協議会(2008) |
![]() |
太田市 | 木崎郷土かるた作成委員会(2018) |
![]() |
桐生市 | 室田範子、他/関東短期大学(1986) |
![]() |
桐生市 | 桐生市第17区/ 菱町かるた作成委員会(1997) |
![]() |
桐生市 | 川島津志子、柳井高男(1987) |
![]() |
桐生市 | 宮地岳至/ともしび短歌会(1995) |
![]() |
桐生市 | 清水義男、金子一郎(2001) |
わたらせかるた | 桐生市・みどり市 | (社)桐生青年会議所(2014) |
![]() |
渋川市 | 市立金島小学校PTA(1983) |
![]() |
渋川市 | 渋川郷土カルタ刊行会(1985) |
![]() |
渋川市 | (社)渋川青年会議所(1985) |
![]() |
渋川市 | (社)渋川青年会議所(2009) |
![]() |
渋川市 (旧 勢多郡北橘村) |
石田利治(2003) 上箱田自治会、他(2012箱入り) |
![]() |
高崎市 | 市立片岡小学校(1985) |
![]() |
高崎市 | 市立南八幡幼小中生涯教育推進委員会(1988) |
![]() |
高崎市 | 高崎市(2000) |
![]() |
高崎市 | 高崎五万石騒動研究会(2010) |
塚沢歴史かるた | 高崎市 | 塚沢史遊会(2012) |
![]() |
高崎市 | 市立京ヶ島小学校(2013) |
東小地域かるた(東小開校100周年カルタ) | 高崎市 | 市立東小学校 平成26年度6年生(2015) |
![]() |
高崎市 | 豊岡かるたを作る会(2017) |
![]() |
高崎市 | 上野三碑普及推進会議(2020) |
![]() |
高崎市 | 倉賀野宿の会/倉賀野地区地域づくり活動協議会(2021) |
小栗かるた <箱入版> <冊子版> | 高崎市 | 小栗上野介顕彰会/東善寺(2024) |
![]() |
館林市 | "潤いのある館林づくり"市民協議会(1988) |
館林邑楽郷土かるた | 館林市・邑楽郡 | 石川照子、館林地方史研究会(1988) |
四小カルタ | 館林市 | 市立第四小学校(1994/98改版) |
![]() |
館林市 | NPO 足尾鉱毒事件田中正造記念館(2006) |
![]() |
富岡市 | 富岡市民憲章を進める会(1988) |
![]() |
富岡市 | 市立一ノ宮小学校(1993) |
七日市いろはかるた | 富岡市 | 茂木正一 |
黒岩かるた | 富岡市 | 市立黒岩小学校(1984/1994・2017改訂) |
![]() |
富岡市 | 絵手紙昌の会/NPO富岡製糸場を愛する会(2013) |
![]() |
沼田市 | 沼田市教育委員会(1987) |
![]() |
沼田市 | 沼田市教育委員会(2019) |
![]() |
沼田市 | 薄根元気会かるた実行委員会(2017) |
![]() ( 『広報ふじおか』 昭和57年1月号記載 ) |
藤岡市 | 興水 泉(1982) |
![]() |
藤岡市 | 金井 昭、尾張久雄(1984) |
新藤岡かるた | 藤岡市 | 市立日野小学校3年生(2014) |
![]() |
吾妻郡吾妻町 (現 東吾妻町) |
桑原正行(1977) 町立岩島保育所(1987) |
![]() |
吾妻郡吾妻町 (現 東吾妻町) |
町村合併40周年記念事業/ 吾妻町教育委員会(1995) |
![]() |
吾妻郡東村 (現 東吾妻町) |
東村教育委員会(1984) |
![]() |
吾妻郡草津町 | 宮崎はん(2006) |
![]() |
吾妻郡六合村 (現 中之条町) |
六合村教育委員会(2010) |
![]() |
吾妻郡高山村 | 高山村教育委員会(2005) |
![]() |
吾妻郡嬬恋村 | 嬬恋村文化協会(1986) |
![]() |
吾妻郡中之条町 | 中之条町教育委員会(1997) |
![]() |
吾妻郡長野原町 | 町制施行100周年記念事業/長野原町(1989) |
八ッ場(ヤンバ)ダムかるた | 吾妻郡長野原町 | 町立第一小学校(2002) |
![]() |
碓井郡松井田町 (現 安中市) |
町立第四小学校(1978) |
![]() |
碓井郡松井田町 (現 安中市) |
町立第六小学校(1980) |
板倉かるた | 邑楽郡板倉町 | 町立板倉中学校(1986) |
![]() |
邑楽郡大泉町 | 大泉かるた作成委員会/ 大泉町教育委員会(2003冊子/2005箱入) |
めいわいろはカルタ ( 『広報めいわ』 昭和54年1月号記載 ) |
邑楽郡明和村 (現 明和町) |
明和村総務課広報係(1979) |
めいわかるた | 邑楽郡明和町 | 石原恵子(2010) |
![]() |
甘楽郡甘楽町 | かんら塾ホープ計画(1989) |
![]() |
甘楽郡下仁田町 | 明治100年記念/町立下仁田小学校、PTA、子ども会(1968/1973復刻) |
![]() |
甘楽郡妙義町 (現 富岡市) |
町立妙義小学校(1985) |
![]() |
甘楽郡妙義町 (現 富岡市) |
妙義町教育委員会内妙義町かるた制作委員会(2002) |
![]() |
北群馬郡伊香保町 (現 渋川市) |
伊香保町教育委員会/ 徳富蘆花記念文学館(1985) |
![]() |
北群馬郡子持村 (現 渋川市) |
村立中郷小学校(1987) 市立中郷小学校(2014改訂) |
榛東村かるた | 北群馬郡榛東村 . (シントウ) |
榛東村教育委員会(1994) |
![]() |
北群馬郡吉岡町 | 羽鳥善市『吉岡村郷土かるた』(1978) 吉岡町子ども会育成連絡協議会(1997) |
![]() |
群馬郡群馬町 (現 高崎市) |
群馬町かるた編集委員会(2002) |
箕郷町かるた | 群馬郡箕郷町 (現 高崎市) |
町立箕輪小学校 |
![]() |
佐波郡境町 (現 伊勢崎市) |
境町教育委員会(1987) |
![]() |
佐波郡玉村町 | 町制50周年記念事業/ 玉村町商工会青年部(2008) |
赤城村文化財かるた | 勢多郡赤城村 (現 渋川市) |
斎藤梅吉(1984) |
親子でつくった南雲ふるさとかるた | 勢多郡赤城村 (現 渋川市) |
村立南雲小学校児童・PTA(1988) |
![]() |
勢多郡大胡町 (現 前橋市) |
町立滝窪小学校(1983) |
![]() |
勢多郡大胡町 (現 前橋市) |
県立前橋東商業高校国際マルチメディア科/大胡町(2003) |
![]() |
勢多郡新里村 (現 桐生市) |
新里村教育委員会(1989) |
![]() |
勢多郡富士見村 (現 前橋市) |
郷土愛育会(1956)/再刊委員会(1973改)/富士見村教育委員会(1980改/1998改) |
富士見よい子かるた | 勢多郡富士見村 (現 前橋市) |
(1987) |
![]() |
勢多郡北橘村 (現 渋川市) |
今井善一郎(1933)/ 北橘村教育委員会(1985復刻) |
![]() |
多野郡万場町 (現 神流町) |
町立万場小学校相原分校4年生 (1980/2001復刻) |
![]() |
多野郡吉井町 (現 高崎市) |
吉井町教育委員会(1985) |
![]() |
多野郡吉井町 (現 高崎市) |
町立入野小学校6年生(1987) |
![]() |
利根郡片品村 | 村立片品南小学校(1984) |
![]() |
利根郡片品村 | 村立片品北小学校(1985) |
片品小かるた | 利根郡片品村 | 村立片品小学校(1994) |
![]() |
利根郡片品村 | 高井昭/上毛新聞社(2003) |
![]() |
利根郡川場村 | 川場村教育委員会(2009) |
昭和カルタ | 利根郡昭和村 | 村立昭和中学校1年(2004) |
![]() |
利根郡白沢村 (現 沼田市) |
村立白沢小学校(1981) |
![]() |
利根郡新治村 (現 みなかみ町) |
新治村教職員新光会教育研究部(1993) |
![]() |
利根郡新治村 (現 みなかみ町) |
持谷靖子、庄司美紀子/ 三国路紀行文学館(1999) |
三国ふるさとかるた | 利根郡新治村 (現 みなかみ町) |
五郎兵衛会(2005) |
![]() |
新田郡新田町 (現 太田市) |
新田町町民憲章実践委員会/新田町(1989) |
![]() |
新田郡薮塚本町 (現 太田市) |
藪塚本町町民憲章実践委員会/薮塚本町(1987) |
![]() |
新田郡尾島町 (現 太田市) |
尾島町(2000) |
![]() |
山田郡大間々町 (現 みどり市) |
町立福岡中央小学校(1985) |
食・農・環境など | ||
![]() |
群馬県 | 群馬県食品安全会議事務局(2004) |
![]() |
群馬県 | 群馬県森林組合連合会、他/ 森林のかるた制作実行委員会(2007) |