★リスト更新
(都道府県名をクリックすると、各ページに移動します。)
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

2024/7/24 update
New
青森)相馬郷土かるた <弘前市>
栃木)ふるさと小野寺かるた <栃木市>、
     芳賀町あいうえおカルタ
東京)相原こどもカルタ <町田市>
神奈川)岡崎ふるさとカルタ <平塚市>
山梨)甲州弁かるた
奈良)おおよど語り部カルタ
大阪)水都大阪かるた <大阪市>
佐賀)きやまかるた
大分)明野かるた <大分市>

2024/6/2 update
New
北海道)おもしろアイヌ語地名かるた、
     利尻かるた、
     おたるかるた、
     どうなん縄文かるた <函館市>
青森)十和田カルタ
岩手)紫波町かるた、
     紫波の歴史かるた、
     ぺっこオニの岩手の方言かるた
秋田)浅見内カルタ <五城目町>
群馬)小栗かるた <高崎市>
茨城)古河郷土かるた
埼玉)石戸郷土かるた <北本市>
東京)大岡山かるた <目黒区>
新潟)あさひ方言かるた <村上市>、
     長岡の魅力もりだくさんかるた
石川)カルタで学ぶ御手洗の歴史 <白山市>、
     徳田地区民話かるた <七尾市>
長野)長沼かるた <長野市>、
     信州諏訪北山浦方面 方言かるた <茅野市、他>
岡山)瀬戸内市みりょくかるた
香川)香西ふるさとかるた <高松市>、
     邦坊カルタ <善通寺市>
高知)こうちここらへんかるた <高知市>
福岡)八女ふるさとカルタ
宮崎)北郷弁かるた <日南市>
鹿児島)和泊町方言かるた


 ~ 気ままな Photo Gallery ~
★リンク更新(新規・再リンク含む)
 かるたについての記事や、かるたの内容などを
 紹介しているサイトへのリンクです。
 ( リンク先は、変更・削除されている場合もあります。
  その際はご容赦ください。 )

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2022/1/25~ update
  ・かるたプロフィールの再確認・修正実施中

2022/12/11 update
  ・関連サイトに 「かるた館」 追加

★かるた紹介
 制作者の意向により、かるたを紹介しています。
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2012/2/1 update
New
大阪蛍池かるた
◇ 現在のリスト数 3012 ◇
(since2004/9/28~)
人目の入館者です
<<< 当館で情報収集した、全国の郷土かるたの一覧です。 >>>

あなたは

当サイトは、リンクフリーです。
(個人で運営しており、公的なものではありません。)
リンク用バナー
郷土かるたの元祖「上毛かるた」
◆私のふるさと群馬県には古くから『上毛かるた』というものがあり、県民なら誰でも一度は子どもの頃にかるたを覚えて遊んだものでした。このかるたは、遊びを通じて郷土の歴史や文化を学ぶのには最適な素材となっています。
 ここ数年は市町村合併により、古くから親しんできた地域の名前が消えつつあり、ふるさとの姿を短い文章に凝縮した「郷土かるた」は、後世に伝える貴重な資料になってゆくと思います。
◆趣味のHPを作成するにあたり、雑学のページ<知識の森>で上毛かるたを紹介しようと思い、他の都道府県はどうなのかと調べてみたところ、数多くの郷土かるたが存在することが判り、独立したページにしてみました。今では、宝探し感覚のマイ・ブームとなっています。
 今後さらに発掘しながら、かるたを紹介しているHPとのリンクや、現物の収集もやっていきたいと思っています。なお、当サイトは個人的趣味でやってますので、多少不正確な部分もあるかもしれませんが、そのときはご一報下さると助かります。
 ちなみに、当サイトでの「郷土かるた」の認定は、あくまでも私個人の独断によるものですので、悪しからず・・・。(地域に関係あるもの、その地域らしさが表わされているもの、あるいは、オリジナリティーのあるもの、など。)また、リストに記載しているものには、カードの形態になっていないものも含まれます。

( 館長のHP本館 )
あなたの故郷にも、郷土かるたがあるかも・・・。
yamaguchi-ken
hiroshima-ken
okayama-ken
shimane-ken
tottori-ken
aichi-ken
shizuoka-ken
nagano-ken
yamanashi-ken
gifu-ken
fukui-ken
ishikawa-ken
toyama-ken
niigata-ken
kouchi-ken
ehime-ken
tokushima-ken
kagawa-ken
hyogo-ken
osaka-fu
nara-ken
kyoto-fu
wakayama-ken
mie-ken
shiga-ken
fukushima-ken
yamagata-ken
miyagi-ken
akita-ken
iwate-ken
aomori-ken
kumamoto-ken
oita-ken
kagoshima-ken
miyazaki-ken
nagasaki-ken
saga-ken
fukuoka-ken
kanagawa-ken
tokyo-to
saitama-ken
chiba-ken
ibaraki-ken
tochigi-ken
gunma-ken
multi-area
okinawa-ken
hokkai-do
◇◆◇ 未来に伝える私たちのふるさと ◇◆◇
~全国郷土かるた資料館~
(館長のYoutubeチャンネル)
https://www.youtube.com/@kita8311
<<< マイ・コレクション (現在 529種) >>>

◆ ◆ ◆ 郷土かるたの遊び方 ◆ ◆ ◆
郷土かるたには、『上毛かるた』を参考にして作られたものが多く、その遊び方もほぼ同じです。
ここでは、その一般的な競技方法を紹介します。

①絵札を並べる。(札の半分ずつを、それぞれの対戦者に向けて2~3列に並べる。)

②並べ終わったら、5分間で札の位置を覚える。

③読み手が「空札」を2回読む。
(『上毛かるた』の場合は「つる舞う形の群馬県」が空札となる。)

④空札の次に読む札から、競技が始まる。札の読みは2回ずつ行う。

◇ あいこ・・・ 二人の手が重なったら、下の手の者が取る。
◇ お手つき・・・ 自分が今までに取った札の中から一枚を相手に譲る。
◇ 採点・・・ 一枚一点とする他、高得点が得られる「役札」がある。


NPO日本郷土かるた協会 郷土かるたの研究をされている、群馬大学の山口幸男 教授、
原口美貴子 講師らによる運営サイトです。
群馬大学総合情報
メディアセンター中央図書館
群馬県内をはじめ、各地の郷土かるたを所蔵しており、一部
はweb上でも公開しています。
かるた館 群馬県東吾妻町にオープンし、「上毛かるた」についての情報
発信や関連グッズの販売を行っています。
奥野かるた店 東京・神田神保町にあり、かるたやトランプなどの室内ゲーム
を販売しています。
三池カルタ・歴史資料館
<カルタックス大牟田>
日本のかるた発祥の地・福岡県大牟田市にある、かるた専門
の博物館・三池カルタ記念館と、歴史資料館の統合施設です。
蛍池・遊びのプロジェクト 遊びを通して地元に貢献する活動をしている、大阪豊中市の
グループです。『蛍池かるた』の作成も行いました。
「都道府県市区町村」 市町村合併など、全国各地域に関する様々な情報を紹介して
います。
日本図書館協会 「図書館リンク」で、全国の図書館の蔵書検索ができます。
日本の古本屋 古書のネット販売サイトです。昔なつかしいかるたなども見つ
かります。

<< 最小33組~最大100組 >>
◇ 郷土かるた所蔵品の概要 ◇
伊勢崎市・あかぼり蓮園
(2024/7/19 撮影)